産学連携ニュース

産学連携ニュース

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ
環境
';

最新シーズを紹介する「産学交流サロン」--金沢大が横浜で

このエントリーをはてなブックマークに追加
シーズ
選りすぐりの研究シーズ紹介の機会(財)横浜企業経営支援財団などが主催する産学交流サロン「金沢大学発→横浜へ 最新シーズのご紹介」が、4月23日に横浜で行われる。 横浜企業経営支援財団(IDEC)と金沢大は、平成21年9月に産学連携協定を締結しており、同大が横浜…
';

簡易型エタノール製造装置を開発--島根のNPOら産学連携で

このエントリーをはてなブックマークに追加
バイオエタノール
低酸素社会に向けた技術開発の一端として松江市のNPO法人しまねバイオエタノール研究会(和泉敏太郎理事長)が7日、飼料用米や食品廃棄物からエタノールを製造する簡易型エタノール製造装置を開発したと発表した。 経済産業省の「低酸素社会に向けた技術発掘・社…
';

高度IT人材の育成には実践的な教育が必要--IPAの「IT人材白書」

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学連携
人材ニーズは技術・運用とオフショア開発に情報処理推進機構(IPA)は、IT関連産業の人材動向・オフショア活用状況、産学におけるIT教育等の状況を把握することを目的とした調査を実施、IPAのWebサイトに公開した。 また「IT人材白書2010」を5月に発行するという。 …
';

国産材を活用するヒートアイランド対策協議会が発足し、検証実験

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学連携
「国産材を活用したヒートアイランド対策協議会」発足周辺地域に対し都市部の気温が高くなるヒートアイランド現象。 この対策に大阪府や大学、民間企業が産学官一体となって協議会を発足させ、今夏に国産の間伐材を用いての確認実験を行うという。 昨年秋に府など…
';

梅田北ヤードの開発スタート、民都機構から300億円の支援も!

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学連携
第1期着工、(仮称)大阪オープンイノベーションセンターなど入る大阪活性化の起爆剤として期待が高いJR大阪駅北側の”梅田北ヤード”(約24ヘクタール)で31日、第1期開発(約7ヘクタール)の地鎮祭が開かれ、地上33階から48階建ての高層ビル4棟を建設する工事がス…
';

今年はEV元年、ガリバーの認知度アンケート結果は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学連携
エコカー、今はハイブリッドカーが主体今年は国内自動車メーカーから一般向けの電気自動車(EV)が発売されるが、ガリバー自動車研究所が、このほど行ったEVに関するユーザーアンケートの結果を発表した。 これによると、「エコカーと聞いてイメージするのは?」には…
';

アルプス電気が産業革新機構の出資受け新会社設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
会社設立
新会社「アルプス・グリーンデバイス」設立アルプス電気は3月31日、同社の電源用インダクタ、電流センサなどのグリーンデバイスにかかる電力変換機器および電力制御機器に関する事業を分割し、産業革新機構(INCJ)の出資を受ける新会社アルプス・グリーンデバイス(株)へ引…
';

パナホームが産学連携で『CO2±0(ゼロ)住宅』の開発に着手

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学連携
環境No.1住宅の実現を目指してパナホーム(株)は、東京大学・(株)日建設計・海法圭(かいほうけい)建築設計事務所との産学共同研究とパナソニックグループとの連携により、環境No.1住宅の実現を目指した『CO2±0(ゼロ)住宅』の開発に着手した。 同社の本社工場(…
';

秋田大に産学官の共同研究拠点となる新施設完成

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学連携
共同研究拠点「ベンチャーインキュベーションセンター」完成秋田大が3月31日、産学官の共同研究拠点として4月に運用を始める「ベンチャーインキュベーションセンター」など、資源・環境・リサイクル分野などに関する5施設を公開した。 同センターは秋田市の手形…
';

琵琶湖環境保全に役立つ水中ロボット--立命館大理工学部など製作

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学連携
琵琶湖を守るロボット「湖虎」立命館大理工学部などの研究グループが、大日本スクリーン製造、東海大と協力して、一人で操縦する小型水中ロボットを製作した。 「湖を駆ける」との意味を込めて「湖虎(ここ/COCO)」と命名し、学生らは「琵琶湖を守るロボットとして活…
産学連携 新着30件