Innovation Dojo Japan合同会社は、令和4年度文部科学省「大学の展開力強化事業」において、1月16日に関西国際大学と、「産学官連携ベンチャー・エコシステムの創成」プロジェクトのパートナーシップを締結した。
起業家精神の醸成やスタートアップ・エコシステム…
産学連携ニュースの投稿日時: 2023-02-23 19:00
京都府綾部市の若宮酒造株式会社は、新たな市場を開拓するために、「若者が飲みたい日本酒」を産学連携プロジェクトで開発。学生の企画から、今若者が感じる「Chill」を表現した日本酒「CHILLな夜に癒しを得る」を醸造し、クラウドファンディングで先行販売を行う。
…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-03-05 12:45
貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz®」を運営する株式会社トレードワルツは、会社紹介デジタルパンフレットの制作にあたり、「トレードワルツ学生デザインコンペ」を開催し、ビジュアルデザインを国内外の学生から広く募集する。
どんなに感染症が広がって…
産学連携ニュースの投稿日時: 2021-12-13 00:00
株式会社愛しとーと、九州大学、福岡県は、それぞれのノウハウやスキルを含む資産を活かし、認知機能改善に関与する新たな成分の抽出・分析の共同研究開発に関する契約を締結し、8月から研究事業を開始した。
認知症に効果のある「ヤマブシタケ」に着目日本では、…
産学連携ニュースの投稿日時: 2021-10-02 01:00
立正大学経営学部藤井博義ゼミナールと株式会社Maenomeryは、8月3日(火)にフードロス(本来食べられるものなのに捨てられてしまう食料)解決に関する連携協定を締結した。
SDGsの観点からフードロス解決に資する取り組みを加速立正大学経営学部は、「心豊かな産…
産学連携ニュースの投稿日時: 2021-08-07 08:00
東京大学と独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)は、スタートアップエコシステムの発展およびイノベーションの創出、高度グローバル人材の育成・活躍等を柱にした包括的連携推進協定を締結した。
東大のスタートアップエコシステムおよびジェトロのイノベー…
産学連携ニュースの投稿日時: 2021-06-06 12:00
株式会社ジャルパックは、日本大学国際関係学部と連携し、コロナ禍ですっかり世の中が様変わりした今だからこそ、旅行産業と大学が相互に知恵を絞り、ポストコロナ時代を見据え、観光を学ぶ学生向けに新たな観光教育を展開する。
二部構成で日本にいる学生とハワ…
産学連携ニュースの投稿日時: 2021-05-30 09:00
神戸市では、2020年10月より、神戸市立葺合高等学校、株式会社NTTドコモ及び株式会社みらい翻訳と連携し、AI翻訳サービスの利便性向上や生徒の語学力向上、AI翻訳等に関する知識の醸成に向けた取組を実施している。
今回、この取組の一環として、ドコモが提供するAI…
産学連携ニュースの投稿日時: 2021-01-24 12:00
ユニフォーム専門商社株式会社ユニフォームネットは、これまでも創業の地である福島県での取り組みや地域への貢献を目指した活動を行ってきた。
その一つである「産学連携プロジェクト」では学校法人国際総合学園FSGカレッジリーグ 国際アート&デザイン大学校(福島…
産学連携ニュースの投稿日時: 2020-10-31 20:00
東北大学グローバルラーニングセンターと、キリンビール株式会社仙台工場では、短期海外留学生向けプログラム(Tohoku University Japanese Program)の一環として、産学連携のもと、インバウンド施策に向けた課題解決型のプロジェクトを実施する。
参加学生からの提案…
産学連携ニュースの投稿日時: 2019-06-23 12:00