株式会社サイバーエージェントの連結子会社でスマートフォン広告事業を行う株式会社CyberZは、海外プロモーションに特化したクリエイティブ組織「グローバルクリエイティブ本部」を11月に新設し、台湾の世新大学と産学連携を開始した。
現地法人との業務提携や新し…
産学連携ニュースの投稿日時: 2019-02-20 16:00
東北大学(東北大学病院 八重樫伸生病院長、医学系研究科融合医工学分野 木村芳孝教授)とアトムメディカル株式会社は次世代胎児モニタリング装置「アイリスモニタ(R)」を共同開発し、臨床試験を経て、この度、商品化に成功し、平成30年年7月から販売を開始する。
母…
産学連携ニュースの投稿日時: 2018-04-18 16:00
東京農業大学と日立キャピタル株式会社のグループ会社で食・農事業を手掛ける日立トリプルウィン株式会社は、両者の産学連携に基づく取り組みの一環として、群馬県利根郡川場村において、サクラ化学工業株式会社が製造する新素材の炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を活…
産学連携ニュースの投稿日時: 2018-03-29 17:00
風力発電の普及率は近年急激に増加再生可能エネルギーといえば太陽光発電と言われているが、世界的にみると、風力発電は太陽光発電以上に普及しており、風力発電の普及率は近年急激に増加している。
一方、日本国内における風力発電は、地理的な制約や気候の条件か…
産学連携ニュースの投稿日時: 2011-07-02 05:00
納期を半分に短縮日本ヒューレット・パッカード株式会社(以下、日本HP)は、ノートPC製品の一部の生産拠点を日本に移し、2011年8月を目標に東京昭島市の工場で生産を開始する。
生産拠点を海外から東京に移すことにより、これまで10営業日だった納期を標準5営業日…
産学連携ニュースの投稿日時: 2011-06-20 00:00
近畿日本ツーリストとの産学連携共栄大学は、観光ビジネスを実践するリアルビジネス型授業プログラム「共栄ワールドラン」第2弾をスタートさせた。
共栄ワールドランは、近畿日本ツーリストとの産学連携で行われる社会学力の育成を目的としたリアルビジネス授業…
産学連携ニュースの投稿日時: 2011-06-12 23:00
”「ものづくり」と「情報通信」の未来を招く”をテーマに、「九州・国際テクノフェア2010」が、9月29日~10月1日の3日間、北九州市で開催される。
「ものづくり」と「情報通信」の展示とセミナーが当フェアでは、「ものづくり」と「情報通信」をテーマとする専門…
産学連携ニュースの投稿日時: 2010-09-16 22:00
「川崎国際環境技術展2011」が、来年2月16・17日の2日間開催されるが、同実行委員会では、これへの出展者を9月末期限にて募集している。
同展示会は、「今、かわさきから世界に伝えたい、環境技術」をテーマに、最先端の環境技術を幅広く展示して広く国内外へ発…
産学連携ニュースの投稿日時: 2010-09-15 23:00
(株)インターリスク総研と伊藤忠テクノソリューションズ(株)は、28の機関・企業と共同で、9月10日に国内初のBCMS(※)の普及啓発・提言を行う「BCMSユーザーグループ」を設立する。
(※)BCMS:事業継続マネジメントシステムの略。事業継続の能力を継続的に向上させる仕…
産学連携ニュースの投稿日時: 2010-09-12 11:00
官民共同の投資ファンドである産業革新機構は6日、日本初の知的財産ファンド「LSIP」(エルシップ)を今秋に設立すると発表した。
ライフサイエンス分野に特化し、大学や公的研究機関に未利用のまま眠る知財を買い取って医薬品業界にライセンス供与するもので、…
産学連携ニュースの投稿日時: 2010-08-10 16:00