コマツ株式会社は、12月15日(金)、同志社大学 理工学部 インテリジェント情報工学科 知的機構研究室(教授:奥田 正浩)と連携し、開発を続けてきた「自動テクスチャ識別AI」を使った、スマホ用壁紙識別AIアプリ「かべぴた」を発表する。
素材部分の局所的な特徴だ…
産学連携ニュースの投稿日時: 2023-11-27 10:00
東日本電信電話株式会社川崎支店(「NTT東日本川崎支店」)は、川崎市市制100周年記念事業の一環として、都市型サミット「Colors, Future! Summit 2023」の製作委員会として参画し、川崎市や地域企業・大学とともに川崎の未来を共創している。
全体の企画制作を行う…
産学連携ニュースの投稿日時: 2023-11-19 12:00
神奈川県、慶應義塾大学、博報堂は、「湘南国際村 北斎 DX CONFERENCE 2023」を、11月22日(水)~26日(日)に開催する。
AIが描く風景画「AI×北斎」など常設展示このイベントは、「やさしいデジタル」社会の実現に向けて、神奈川県三浦半島と縁のある葛飾北斎を…
産学連携ニュースの投稿日時: 2023-11-16 09:00
メタバースWeb3のコンテンツ企画・ディレクションを行うVma plus(ブイマプラス)株式会社は、メタバースオンラインサロン「SAMURAI 道場」で、「情報社会学部生と紐解くWeb3.0の未来」をテーマにした第7回オンラインサロンを開催する。
大阪経済大学の学生と共に…
産学連携ニュースの投稿日時: 2023-11-13 08:00
京都大学「医学領域」産学連携推進機構と、株式会社AGRI SMILEおよび株式会社Convallariaは、Seeds-Hub協議会を組成し、全国の産官学連携を加速するマッチングシステム『Seeds-Hub』のβ版をリリースした。
社会実装を見据えた研究シーズと企業の協業ニーズを一元化…
産学連携ニュースの投稿日時: 2023-11-06 16:00
ヒルトン東京お台場では、白百合女子大学との産学連携プロジェクトとして、無料の読み聞かせ&ワークショップイベント「こどもブルーエナジーけんきゅうじょ」を、11月18日(土)・19日(日)の2日間限定で開催する。
また、学生たちが選書した絵本や図鑑をロビー内…
産学連携ニュースの投稿日時: 2023-11-03 15:00
東京理科大学は、都市防災に関する研究の強みを生かし、『マルチハザード都市防災研究拠点』の活動に焦点を当てた「TUS FORUM 2023 災害多発時代に向けた東京理科大学の新たな挑戦~美しく安心な未来都市構築に向けて~」を、12月6日(水)に開催する。
都市防災に…
産学連携ニュースの投稿日時: 2023-10-27 12:00
コロワイドグループの株式会社レインズインターナショナルが展開するしゃぶしゃぶ温野菜では、“食べる幸せ”を届けるお茶の水女子大学の公認サークル「Ochas(オチャス)」と、女性の悩みを解消するために開発した「オリーブオイルしゃぶしゃぶ御膳」を、10月26日(木)…
産学連携ニュースの投稿日時: 2023-10-18 16:00
近畿大学と、ブロックチェーンを活用したNFT関連事業を行う株式会社フィナンシェは、10月13日(金)、近畿大学の起 業家創出の拠点であるKINCUBA Basecamp(キンキュバ ベースキャンプ)で、セミナー「ゼロから学ぶ Web3とNFT」を開催する。
識者による実体験を交えた…
産学連携ニュースの投稿日時: 2023-10-12 09:00
シキボウ株式会社、日本女子大学および、株式会社 明治は、JWU社会連携科目から派生した日本女子大学生有志チーム「Be free.(ビーフリー)」による、フェムケアを通した女性活躍社会の実現に向けた協働プロジェクトに取り組む。
フェムケア・フェムテックを生活…
産学連携ニュースの投稿日時: 2023-10-02 15:00