産学連携ニュース
 産学連携ニュース

NFTプロジェクト発のデジタルキャラクターが、東京武蔵野・聖徳学園高等学校に「入学」

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

NFTプロジェクト発のデジタルキャラクターが、東京武蔵野・聖徳学園高等学校に「入学」

このエントリーをはてなブックマークに追加




NFTプロジェクト「ZUTTO MAMORU」(運営:株式会社MyTurn)は、東京都武蔵野市の聖徳学園高等学校との画期的な産学連携プロジェクトをスタートした。

産学連携

キャラクター”まもちゃん”が、聖徳学園高校に「仮想入学」
このプロジェクトは、デジタル技術の進化と教育の融合によって、生徒たちにとってより豊かで多様な学びの場を提供することを目的としている。

「ZUTTO MAMORU」のクリエイティブ力と技術力、聖徳学園高校の教育内容が組み合わさることで、未来の教育がどのように変わるのか追及する。

今回は、「ZUTTO MAMORU」が生み出すユニークな成長するキャラクター”まもちゃん”が、聖徳学園高校に「仮想入学」する。このキャラクターと生徒たちは共に学び合い、新たな教育の可能性を探る。

今後中長期的に、様々な活動での展開を計画している。生徒や教員だけでなく、地域社会の人たちも巻き込んだイベントなども計画中だという。

「ZUTTO MAMORU」
URL: https://zutto-mamoru.com/

             (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 産学連携 に関連する商品



  • 高崎商科大学×セレンディップ×JAたかさき、『キングオブパスタ』に挑戦(11月3日)
  • 大正大学表現学部の産学連携プロジェクト、「映像祭2025」を開催(10月28日)
  • 女子美術大学×板橋区×未来屋書店が、子どもたちへ“学び”と“読書の楽しさ”を伝える空間を提供(10月20日)
  • 叡啓大学が、広島県で初となる企業変革支援プログラムを開講(10月15日)
  • 婚活のIBJと東大、婚活マッチング市場を経済学的に分析、国際学術誌に研究成果を掲載(10月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    産学連携 新着30件