産学連携ニュース
 産学連携ニュース

和歌山県西牟婁郡白浜町を起点に、産学官が連携した地域コミュニティ「白浜コネクトプロジェクト」発足

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

和歌山県西牟婁郡白浜町を起点に、産学官が連携した地域コミュニティ「白浜コネクトプロジェクト」発足

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社スマサポは、持続可能なまちづくりを目的とした地域コミュニティ「白浜コネクトプロジェクト」を発足したと、発表した。

産学連携

「白浜がちゃ」全6種類の商品を、学生が総合プロデュース
このプロジェクトは、和歌山県西牟婁郡白浜町を起点に、産学官が連携した地域コミュニティ。

「次世代へつなぐ、未来に向けたまちづくり」を理念に、「教育」×「まちづくり」を中心としたさまざまな取り組みを積極的に展開し、サステナブルなまちづくりに貢献していく。

今回、一つ目の取組として、カプセルトイ「白浜がちゃ」の制作がスタートした。「白浜がちゃ」は、白浜町立白浜中学校2年生の1学期の総合学習授業で、「白浜がちゃ」全6種類の商品を学生が総合プロデュースを行う企画。

白浜町の魅力、自然環境に配慮された素材をテーマに、学生がアイデアを出し、考え、形にすることで、地元の魅力を全国に広げる活動を行う。また、「白浜がちゃ」で得た収益の一部は、学生が企画するまちづくりイベント等にて活用する予定。

産学官が連携し、幅広い年齢層に親しまれるカプセルトイ開発をきっかけに、白浜町の未来を担う学生と「教育×まちづくり」を実践する。

■X(旧Twitter)オフィシャルサイト
https://twitter.com/scpj2024
■noteオフィシャルサイト
https://note.com/scpj2024

             (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 産学連携 に関連する商品



  • 東京・文京学院大学の学生12名が、 産学官連携プログラム「釜石スタディケーション2025」を実施(5月1日)
  • 京都大学×三生医薬、3Dプリンティングによる植物由来カプセル製造技術を開発(4月22日)
  • 日立ソリューションズと早稲田大、「生成AI時代のセキュリティ最前線」セミナーを共同開催(4月14日)
  • 「EO Osaka」と桃山学院大学が、大阪の食文化活性で産学連携(4月9日)
  • 三菱電機と早稲田大学が、DX人財育成における産学連携に関する協定を締結(4月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    産学連携 新着30件