ワクセル株式会社は、学校法人瓜生山学園 京都芸術大学と共同で、2022年4月に学際領域特講VII(社会起業家論) 講座「社会起業家論〜SDGs時代のソーシャルビジネスのヒントを開講し、今年3月に2022年度のカリキュラムを無事終了した。
SDGs時代の仕事のあり方など…
産学連携ニュースの投稿日時: 2023-04-03 08:00
株式会社日立ソリューションズは、3月7日(火)、「Web3.0でどう変わる?これからのデジタル社会」セミナーを早稲田大学の学生向けに、同大学 データ科学センターと共同開催した。早稲田キャンパスで開催されたセミナーには、38名が参加した。
世代を担う学生たち…
産学連携ニュースの投稿日時: 2023-03-26 11:00
株式会社リコーは、京都産業大学とリコー社内スタートアップによる共同研究を活用した、新規事業創出に関するセミナーを3月28日(火)に開催する。
事業にインプットするまでの経緯などを紹介リコーの新規事業創出プログラムである「TRIBUS」で採択されたオンライ…
産学連携ニュースの投稿日時: 2023-03-18 23:00
大阪芸術大学は、2023年に開場100周年を迎えた大阪松竹座との産学連携プロジェクトとして、大阪松竹座開場100周年記念のコラボレーションを展開する。
100年の歴史を刻みながら文化を発信し続ける、大阪松竹座の魅力を届けるまず、大阪芸術大学 デザイン学科の学…
産学連携ニュースの投稿日時: 2023-03-16 08:00
世界の若手起業家によるネットワーク「EO(Entrepreneurs' Organization、起業家機構)」に所属する一般社団法人EO ALL KANSAIは、桃山学院大学ビジネスデザイン学部と共同で、ビジネスデザイン学部の学生20名と、新たなビジネスアイデアを創造する産学連携プロジェク…
産学連携ニュースの投稿日時: 2023-03-05 19:00
国立大学法人東海国立大学機構と富士通株式会社は、SDGsやSociety5.0の実現に向け、地域に密着した健康と医療の好循環モデルの構築によるウェルビーイング社会の創生や、人類の活動圏が宇宙に広がる近未来を見据えた、宇宙活動における未知の課題を解明する課題探索や…
産学連携ニュースの投稿日時: 2023-03-04 10:00
Innovation Dojo Japan合同会社は、令和4年度文部科学省「大学の展開力強化事業」において、1月16日に関西国際大学と、「産学官連携ベンチャー・エコシステムの創成」プロジェクトのパートナーシップを締結した。
起業家精神の醸成やスタートアップ・エコシステム…
産学連携ニュースの投稿日時: 2023-02-23 19:00
飲⾷店等を中⼼としたサービス業を展開する企業への経営サポートを⾏うG-FACTORY株式会社は、この春福岡市西区に開業予定の九大新町研究開発次世代拠点「いとLab+」に併設する飲食棟をプロデュースし、「食」で日々の研究開発をサポートする。
一つの街のような…
産学連携ニュースの投稿日時: 2023-02-14 00:00
見守りカメラ付きスマートねこトイレ「Toletta(トレッタ)」( https://jp.tolettacat.com/ )を核とした、猫のヘルスケア事業を展開する株式会社トレッタキャッツが、九州工業大学大学院生命体工学研究科 人間知能システム工学専攻 井上創造教授の研究室と共同研究を…
産学連携ニュースの投稿日時: 2023-02-04 23:00
全国に400カ所以上の放課後児童クラブ(学童保育所)・児童館・子育て支援センター等を運営する株式会社明日葉は、神奈川工科大学の髙村岳樹教授と共同で、放課後児童クラブでの「SDGs×理科実験教室」を開始した。
次世代を担う児童たちが、楽しみながらSDGsを体…
産学連携ニュースの投稿日時: 2023-01-30 00:00