アンファー株式会社は、神戸親和女子大学学内地域連携子育て支援ひろば「すくすく」とともに、地域の母親が子どもと一緒に参加できる催しとして、産後抜け毛や女性ホルモンによる体の変化、それらの対処法などについてセミナーを実施した。
セミナー内では、産後…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-09-04 21:00
富士通株式会社と津田塾大学は、AIなどのデジタル技術と実証経済学などの人文社会科学の知見を融合したコンバージングテクノロジーにより、患者へのサービスの質の向上と地域におけるサービス提供の効率化の両立を目指す、ソーシャルデザインの共同研究を、8月25日(木…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-09-02 09:00
upto4株式会社は、大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社と共同し、スタートアップの創業を目指す、大学発最先端テクノロジーの事業化に向けた取り組み、「創業CEO発掘プロジェクト」を開始した。
研究成果の事業化・スタートアップ設立に関心のある、グローバル…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-08-29 08:00
テクノロジーにおける産学連携活動を行う、アカデミックシンクタンクSEYMOUR INSTITUTE株式会社は、8月11日(木)、山口大学工学部の学生に向けた、ブロックチェーン技術とインターネット仮想空間メタバースを学ぶイベントを企画・開催した。
開発者たちがと学生…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-08-21 00:00
福岡都市圏の15大学、福岡商工会議所、福岡中小企業経営者協会、福岡市で構成する「福岡未来創造プラットフォーム」は、産学官連携により大学生等のキャリア支援を行うため、新規事業として『FUKUOKA CAREER EXPO 2022』を実施する。
大学生が社会人にインタビュ…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-08-14 09:00
亜細亜大学は、東京都が実施する「大学等と連携した観光経営人材育成事業」に採択された。2021年から2023年の3年間で、「飲食産業とフードツーリズムの更なる成長・発展を支える経営人材の育成」を目的とした講座を、開講する。
9月13日から9月28日の毎週火曜と木…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-08-07 19:00
タキイ種苗は、徳島大学と共同でスマート農業への取組みの一環として、ラジコンを用いた農作業支援装置の操作補助方法の共同研究を、2021年11月から開始し、圃場や農業用ハウス内での実証実験を8月から始める。
比較的安価で、幅広い作物に使用できるモデルの開発…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-08-02 08:00
学校法人瓜生山学園 京都芸術大学と人気テキスタイルブランドSOU・SOU(京都市中京区)がコラボし、「音と色」をテーマに空間演出デザイン学科の学生が、貫頭衣(かんとうい)を制作、7月18日(月)よりオンライン販売開始を開始した。
学生が貫頭衣という日本古…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-07-25 12:00
手帳製造・OEMを手がける伊藤手帳株式会社は、1学期(ワンセメスター)単位で使える手帳「ワンセメ手帳」の秋学期仕様版(2022年9月-2023年3月)の販売を、7月14日(木)より開始した。
販売場所は、自社ECサイトユメキロック本店・Amazon店・楽天店・Yahoo店。価…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-07-17 11:00
株式会社やくにたつもの、つくろうは、7月4日(月)、産学連携プロジェクトで中学生が考案し特許を取得した新商品、「脱着式袴SUZUKA」を発売した。
紐を解かず、簡単にトイレを済ますことができる袴このプロジェクトは、2018年同志社中学校の社会科で行った産学連…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-07-09 19:00