Retty株式会社は、東京大学大学院情報理工学系研究科が実施する「領域知識創成教育研究プログラム(東京大学データサイエンティスト養成講座)」に2019年4月より連携を開始しており、引き続きデータサイエンティストの養成・育成を支援していく。
「Food Data Platform…
産学連携ニュースの投稿日時: 2019-10-12 12:00
京都大学MBA(経営管理大学院)が開講しているファイナンス講座の知見、および、企業価値や株式、新株予約権等の評価を行うプルータス・コンサルティング(京都大学にて寄付講義提供)の実際のビジネスでの経験を盛り込んだ、理論と実践が学べる特別講座が開催される
…
産学連携ニュースの投稿日時: 2019-10-05 19:00
兵庫県信用農業協同組合連合会と公立大学法人兵庫県立大学は9月13日、「データサイエンスを基礎とした教育・研究等の推進に関する協定」を締結した。
同連携協定を起点にデータ分析人材などを強化農業をはじめとする様々な産業においてデジタル化が進む現在、蓄積さ…
産学連携ニュースの投稿日時: 2019-09-20 15:00
東大発ベンチャーGenomedia株式会社は、臨床情報と臨床シークエンス情報、その他解析情報の統合管理をクラウド上でセキュアに実現する臨床ゲノム統合データ管理サービスを、国立研究開発法人 国立がん研究センターが6月より開始した「SCRUM-Japan」第三期に提供開始し…
産学連携ニュースの投稿日時: 2019-09-14 11:00
首都圏・近畿圏を中心に介護付有料老人ホームを運営する株式会社チャーム・ケア・コーポレーションは、東北大学村田裕之特任教授監修による「認知症改善プロジェクト」の一環として、第2回「チャーム・カレッジ」を10月18日(金)にチャームプレミア永福にて開催する。…
産学連携ニュースの投稿日時: 2019-09-07 17:00
RIZAP株式会社は、今年10月から福岡県行橋市が主催する「本当に〇〇歳!?体力年齢マイナス10歳プロジェクト」事業に参画することとなった。
体力年齢マイナス10歳を目指す同プロジェクトでは中高年を対象に、RIZAPの健康増進プログラム(対面プログラム)と、正興ITソ…
産学連携ニュースの投稿日時: 2019-08-31 18:00
NSGグループの新潟工科専門学校は、株式会社リビングギャラリーと企業連携し、新潟市古町の学生寮「ドミトリー古町」の一室をインテリアデザイン科の学生たちの力でリノベーションした。
学生たちが市場調査して部屋のリノベーション案をまとめる学生たちは、市場調…
産学連携ニュースの投稿日時: 2019-08-21 17:30
国立研究開発法人新エネルギ-・産業技術総合開発機構(NEDO)と国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)は、8月29日・30日の2日間、東京ビッグサイトで開催する「イノベ-ション・ジャパン2019 ~大学見本市&ビジネスマッチング~」の主催者セミナー・出展者プレゼン…
産学連携ニュースの投稿日時: 2019-08-21 16:00
米DataRobot, Inc.は7月より、実ビジネスで即戦力となるAI人材の育成支援を目的とした教育機関向けAI人材育成教材の提供と新体系のエデュケーショナルライセンスの一般提供を開始すると発表した。
世界的名門校に教育現場のニーズに合わせたコンテンツを提供DataRob…
産学連携ニュースの投稿日時: 2019-08-09 16:00
キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(キヤノンITS)は、学校法人東京理科大学の理工学部経営工学科のバリュー・システムイノベーションコースにおいて、産学連携による実践型人材育成を目的とした「サプライチェーンマネジメ…
産学連携ニュースの投稿日時: 2019-08-02 10:00