株式会社関通は、マレーシア工科大学(UTM)グループ内の学術機関である「マレーシア日本国際工科院」(MJIIT)との産学連携における取り組みとして、同大学構内にて、物流におけるシステム、ソフトウェアの研究および開発のための研究機関「UTロボティクス研究所」を…
産学連携ニュースの投稿日時: 2020-03-29 17:00
近畿大学と木村石鹸工業株式会社は、3月23日(月)に、共同開発商品「Laver le pinceau (化粧筆・パフ専用クリーナー)」を木村石鹸工業株式会社の直販サイト「くらしの丁度品店」にて、数量限定で発売する。
化粧筆やパフについた皮脂や化粧汚れをきれいに落とすこ…
産学連携ニュースの投稿日時: 2020-03-21 01:00
キリンホールディングス株式会社と順天堂大学は、「腸内細菌療法研究講座」を2019年12月に設立し、その取り組みの一つとして、腸内細菌を用いたアレルギー疾患の新たな予防・治療方法の開発につながる成果獲得を目指し、産学連携の共同研究を開始した。
アレルギー…
産学連携ニュースの投稿日時: 2020-03-13 12:00
研究の課題をテクノロジーで解決するLabTech Companyである株式会社POLは、研究開発や新規事業創出における産学連携のパートナー探しをサポートする『LabBase X(ラボベース クロス)』において、約400名の専門アナリストによる技術分析レポート機能を追加した。
専…
産学連携ニュースの投稿日時: 2020-03-07 13:00
株式会社こちら南国便は、鹿児島大学と共同開発した「鰹頭(かつおびんた)DHA」を、中性脂肪を減らす機能性表示食品として、2月25日に販売開始した。
中性脂肪を減らす機能を有するDHA・EPA「鰹頭(かつおびんた)DHA」は中性脂肪を減らす機能性表示食品で、ドコサ…
産学連携ニュースの投稿日時: 2020-02-27 00:00
株式会社ティアフォーは、東京大学大学院工学系研究科人工物工学研究センターの教授の松尾豊氏の研究組織と株式会社IGPIビジネスアナリティクスアンドインテリジェンス(BAI)との間で、世界最高水準の自動運転AIの開発を目標とし、共同研究を開始した。
最先端のAI…
産学連携ニュースの投稿日時: 2020-02-22 17:00
株式会社ジャパンヘルスケアは、2019年12月17日より和洋国府台女子中学校高等学校の玄関に、歩き方を見える化するシステム「MIRROR WALK(ミラーウォーク)」を期間限定で設置した。
下駄箱で自分の歩き方をチェックし改善これは、生活満足度の向上と市民の誇りの醸…
産学連携ニュースの投稿日時: 2020-02-15 00:00
株式会社日立ソリューションズは、学校法人早稲田大学 データ科学総合研究教育センター(CDS)と、セキュリティをはじめとするデータサイエンス分野の人材育成および産学連携促進を目的とした学術交流協定を2月1日(土)に締結した。
また締結を記念し、学生向けハッ…
産学連携ニュースの投稿日時: 2020-02-08 00:00
アデコグループのグループ会社で、エンジニア人財サービスを提供する株式会社VSNは、大学と連携し、VSNの現役エンジニアをアドバイザーとして大学に派遣する産学連携プロジェクトを開始する。
学生が卒業後に即戦力として活躍できるよう育成を支援エンジニアは学生と…
産学連携ニュースの投稿日時: 2020-01-30 19:00
株式会社LIFULL(ライフル)は、建築技術によって世界を革進するための技術開発を目的に、名古屋工業大学大学院工学研究科教授である北川啓介氏と共同で「株式会社LIFULL ArchiTech」(ライフル アーキテック)を設立した。
無人駅の遊休資産地を活用した地域活性…
産学連携ニュースの投稿日時: 2020-01-24 11:00