NSGグループの新潟工科専門学校は、株式会社リビングギャラリーと企業連携し、新潟市古町の学生寮「ドミトリー古町」の一室をインテリアデザイン科の学生たちの力でリノベーションした。
学生たちが市場調査して部屋のリノベーション案をまとめる学生たちは、市場調…
産学連携ニュースの投稿日時: 2019-08-21 17:30
近畿大学医学部内科学教室小山敦子教授らの研究グループは、吉本興業、オムロン、NTT西日本と「笑い」を医学的に検証する共同研究を実施し、「笑い」の測定方法を開発するとともに、「笑い」がもたらす身体的及び心理的影響を解析した。
「緊張・不安」「怒り・敵意」…
産学連携ニュースの投稿日時: 2019-07-13 13:00
追手門学院大学のベンチャービジネス研究所は、大阪府茨木市の産学連携事業の一環として、地元の日本料理店の創業当時の名物料理「鶏のすき焼き」をふるさと納税の返礼品として復活させ、ブランド化に向けたプロデュースを行った。
地元の日本料理店「成田家」の「…
産学連携ニュースの投稿日時: 2019-06-01 09:00
株式会社リクルートメディカルキャリアと株式会社リクルートマネジメントソリューションズ は、株式会社アインファーマシーズ、東京大学大学院薬学系研究科・育薬学講座、慶應義塾大学薬学部・医薬品情報学講座と「薬局現場で活躍する薬剤師人材の特性解析」について五…
産学連携ニュースの投稿日時: 2019-05-15 21:00
株式会社キャンパスクリエイトは、企業に産学官連携について知ってもらい大学の敷居を下げることや連携をスムーズにすることを目的としたコラム「なぜなに産学官連携」を開始した。
産学官連携マッチング業務を推進するキャンパスクリエイト同社は、電気通信大学TLO…
産学連携ニュースの投稿日時: 2019-01-31 12:00
クラボウ繊維事業部は、同社のシャツ型スマート衣料「Smartfit(スマートフィット)」を使用し、暑熱環境下における作業リスク管理を支援するシステム「Smartfit for work」を開発した。
建設業、運輸業、製造業などの企業向けにサービスを提供するにあたり5月28日…
産学連携ニュースの投稿日時: 2018-05-31 14:00
京都市、パナソニック株式会社、京都産業大学などは、2017年11月から2018年1月までの3か月間にわたって宅ボックスの実証実験「京(みやこ)の再配達を減らそうプロジェクト」を実施した。その結果、アパートでの再配達率が43%から15%に減少した。
アパート用宅配…
産学連携ニュースの投稿日時: 2018-03-21 15:00
株式会社キャンパスクリエイトは産学連携のマッチングに係る組織内外のナレッジ探索を効果的・効率的に実現する人工知能ナレッジマネジメントシステムを構築した。
企業のオープンイノベーション活動に貢献同社は同システムを活用し、企業のオープンイノベーション活…
産学連携ニュースの投稿日時: 2018-01-31 14:00
米国のAdaCoreは、株式会社デンソー向け研究プロジェクト「Freedom from Interference(FFI)を実証するためフォーマルメソッドの適用」が成功したと発表した。
このプロジェクトは、デンソーと長崎県立大学との共同研究で、そのゴールは、安全性が重要な自動車…
産学連携ニュースの投稿日時: 2018-01-30 13:00
被災地3県の倒産件数は31社だが帝国データバンクによると、東日本大震災による企業の倒産件数は、7月7日現在で218社。このうち岩手、宮城、福島の被災地3県の倒産件数は31社にとどまっている。
しかし、壊滅的な被害を受けて実質的に営業不能状態の企業は多く、今後…
産学連携ニュースの投稿日時: 2011-07-14 10:00