産学連携ニュース
 産学連携ニュース

東大GUTP、LED照明の電力削減効果を実証

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

東大GUTP、LED照明の電力削減効果を実証

このエントリーをはてなブックマークに追加




大塚商会が参画し、62%の電力削減を実現
国立大学法人東京大学の東大グリーンICTプロジェクト(以下GUTP)は、東京大学構内の照明をLED照明に置き換えることにより消費電力の約62%を削減し、LED照明への置き換えによる電力削減効果を実証した。

実証にあたっては、大塚商会が4月1日よりGUTPに参画し、LED照明を提供した。
LED照明
GUTPとは、消費電力削減による地球環境の保全と活動環境の改善を目的とし、東京大学構内の施設に様々な機器や機器管理システムを導入して実証実験を行うプロジェクト。本実証実験の成果を、他の大学組織への横展開、公共施設等への縦展開することも行っている。

省エネタイプの照明よりも省エネ効果が高い
今回、GUTPでは、消費電力が小さいとされるLED照明による電力削減の効果を実証した。 

 実証にあたっては、東京大学工学部2号館で使用中の照明1046個をLED照明に置き換え、消費電力の測定を行った。その結果、明るさや空間の雰囲気に違和感を感じさせることなく、計測値で約62%の消費電力を削減させることができた。

これにより、LED照明は省エネタイプの照明よりも更に省エネ効果が高いことが実証された。

外部リンク

LED照明の消費電力削減効果についてプレスリリース
Amazon.co.jp : LED照明 に関連する商品



  • 高崎商科大学×セレンディップ×JAたかさき、『キングオブパスタ』に挑戦(11月3日)
  • 大正大学表現学部の産学連携プロジェクト、「映像祭2025」を開催(10月28日)
  • 女子美術大学×板橋区×未来屋書店が、子どもたちへ“学び”と“読書の楽しさ”を伝える空間を提供(10月20日)
  • 叡啓大学が、広島県で初となる企業変革支援プログラムを開講(10月15日)
  • 婚活のIBJと東大、婚活マッチング市場を経済学的に分析、国際学術誌に研究成果を掲載(10月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    産学連携 新着30件