産学連携ニュース
 産学連携ニュース

「次世代医療システム産業化フォーラム2010」が5月20日から大阪で開催

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

「次世代医療システム産業化フォーラム2010」が5月20日から大阪で開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




大阪商工会議所は、国内外の医療機関、大学・研究機関、大手医療機器企業との共同開発・協業等を推進することを目的として、「次世代医療システム産業化フォーラム2010」を実施する。

次世代医療システム産業化フォーラム
2003年の設置以降、全国の医療機関、大学・研究機関、経済産業局等と連携した、日本最大級の医療バイオ機器開発のプラットフォームとして、数多くの研究開発プロジェクトを立ち上げてきたという。

今年度は産学医だけでなく産産マッチングも積極支援
今年度のフォーラムでは、これまでの産学医のマッチングに加えて、国内外の大手医療機器企業が自社の商品開発や研究開発に関するニーズ情報を提示し、他社との協業を呼び掛ける新しい仕組みにより産産のマッチングを積極的に行い、企業間連携の支援に注力するとのこと。

また、国際連携により海外企業をパートナーに持つことで、日本企業だけでは困難であった課題を解決し、さらにビジネスを加速する機会として提供するとしている。

<開催概要>
日 程 2010年5月20日(木)13:00~(第1回/大阪)
      ~ 2011年3月中旬頃
     (定例会は10回程度。他に特別例会を開催)
会 場 大阪商工会議所
     〒540-0029 大阪市中央区本町橋2-8
     (他会場で行われる回もあり)
主 催 大阪商工会議所
協 力 産業技術総合研究所 健康工学研究部門 他
申込方法 FAX
問合せ先 大阪商工会議所経済産業部 ライフサイエンス振興
       電話:06-6944-6484 FAX:06-6944-6249
※プログラム、申込み等は、リンクの案内書参照


外部リンク

案内書/申込み書へ
Amazon.co.jp : 次世代医療システム産業化フォーラム に関連する商品



  • 静岡大学と丸石製薬が共同開発中の、「災害時の感染対策」教育ツールに、紙芝居を用いた教育プログラムが完成(9月11日)
  • 安心計画×九州産業大学、DX人材育成の産学共創型授業を実施(9月1日)
  • NXワンビシアーカイブズと静岡大学、博物館図録を情報資源化して、再活用する取り組みを始動(8月25日)
  • ワコール×甲南女子大学、学生が選んだデザインのガードルを商品化(8月19日)
  • 渋谷未来デザイン、「スマドリ産学連携プロジェクト2025 学生交流会」を開催。4大学が、Z世代ならではの目線で、酒の飲み方の多様性について考える (8月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    産学連携 新着30件