産学連携ニュース
 産学連携ニュース

鳥取の彫刻紹介サイト「鳥取アートDBプロジェクト」がオープン

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

鳥取の彫刻紹介サイト「鳥取アートDBプロジェクト」がオープン

このエントリーをはてなブックマークに追加




鳥取大と「キーワード」の産学連携で
このほど、鳥取県内の公共区域に置かれている主要な彫刻を、インターネットに掲載したサイト「鳥取アートDBプロジェクト」がオープンした。現在108体を掲載している。

鳥取大学 芸術文化センターの石谷孝二教授と、デザイン会社「キーワード」の共同開設で、県内で野外彫刻のデータベースが作られたのは初めてとのこと。

産学連携
サイトには、彫刻家や地域別に検索できる機能のほか、それぞれの見どころの紹介と地図を載せており、訪ね歩くには便利なものと言える。

スカイツリー監修の澄川喜一氏の作品も
鳥取市のとりぎん文化会館の中庭には、いま東京都で建設中の「東京スカイツリー」のデザインを監修した、澄川喜一氏(78 元東京芸大学長)の作品「WINGS OF PHENIX」がある。
澄川氏の彫刻は、このほかに倉吉市の2か所にある。

サイト開設の発端は、石谷教授の教え子だったキーワード社の石田英一さん(39)が1992年にまとめた卒業研究だそうで、天候や時間によって表情を変える野外彫刻には、美術館の展示品とは違った魅力があることから、県内各地を回って作品を調べたものという。

産学連携
卒業後も交流を続けていた両者だが、昨年になって、「市民が活用できる形にしては」との話になり、データベースにすることにした。また地域の芸術振興のための産学連携事業として鳥取大から約40万円の予算もつき、石田さんらが2月からの約2ケ月間をかけ再度調べ直したとのこと。

なお、サイトをさらに充実させるため、メンバーは未掲載の作品の情報を募っている。
問い合わせは、キーワード(TEL:0857-29-4018)まで。

外部リンク

鳥取アートDBプロジェクト
鳥取大芸術文化センター
「キーワード」
Amazon.co.jp : 産学連携 に関連する商品



  • 高崎商科大学×セレンディップ×JAたかさき、『キングオブパスタ』に挑戦(11月3日)
  • 大正大学表現学部の産学連携プロジェクト、「映像祭2025」を開催(10月28日)
  • 女子美術大学×板橋区×未来屋書店が、子どもたちへ“学び”と“読書の楽しさ”を伝える空間を提供(10月20日)
  • 叡啓大学が、広島県で初となる企業変革支援プログラムを開講(10月15日)
  • 婚活のIBJと東大、婚活マッチング市場を経済学的に分析、国際学術誌に研究成果を掲載(10月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    産学連携 新着30件