産学連携ニュース
 産学連携ニュース

「マカオでの無料挙式募集」--共栄大とKNT連携し観光業界の人材育成で

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

「マカオでの無料挙式募集」--共栄大とKNT連携し観光業界の人材育成で

このエントリーをはてなブックマークに追加




リアルビジネス型授業『ワールドラン』で人材育成
共栄大学が、一組のカップルに対し、マカオでの挙式を無料で招待する企画を行うとし、応募を5月末締め切りで募集する。

産学連携
これは同大学が、産学連携を活用し観光ビジネスを実践する新しいリアルビジネス型授業『ワールドラン』をこの4月からスタートさせ、近畿日本ツーリスト(KNT)が、この実施・運営に協力し、観光業界の人材育成の手伝いを行う中でのもの。

なお国際的に活躍できる人材を養成することから、『ワールドラン(World Run 世界をかける)』という通称を使うという。
大学教育に対する社会要請に対応して
この背景には最近、社会・産業界から大学教育に対して「職業人としての基礎能力の養成」、「論理的思考・問題解決力を身につけた創造的人材の育成」等を強化するよう強く要請されていることがある。

同大学は、このような人材を育成していくため、その一環として、平成22年度に観光ビジネスコースで観光ビジネスを体験する新しい授業「World Tourism Learning Atlas」を開講する。

<当プロジェクトの概要>
■共栄大として
・最大の特徴は、実際にマカオで挙式するカップルを1組募集(大学が無料で招待)し、実際に打合せから現地での挙式までを授業の一環として実施すること。
・学生がウエディングとツアーをプロデュースするという、日本初の観光ビジネスの授業で、学生が日本人マーケット向け婚礼パッケージおよびツアーを構築することを目標に参加型・実践型の授業を行う。
・履修学生は4月のオリエンテーション後に学内で募集し、定員は20名とする。
■KNTとして
・観光に興味をもつ学生を育成していくことが旅行業・観光業の発展につながることからも、産学連携の取り組みを強化する。
・人材育成という観点から、旅行実施の手伝いだけではなく社員を講師として派遣して実践的な授業を行い、またカップルの募集や学生との打ち合わせの窓口として協力する。
・今後、大学のオープンキャンパスの運営や、来年度の観光ビジネスコースの授業に、ホスピタリティーを取り入れた「KNTツーリズムプログラム」の提案を行っていく。

<共栄大学『ワールドラン』カップル募集概要> 
◆日程:2010年9月12日(日)~15日(水)
◆挙式会場:「ザ・ヴェネチアン・マカオ・リゾートホテル」
◆募集期間:4月1日(木)~5月31日(月)15:00締切
◆発表:6月末日予定
◆カップル指定条件
 ・指定の日程で、マカオへの渡航・挙式が可能なこと。
 ・渡航前の2010年8月末日までに、婚姻が済んでいること。
 ・過去、挙式あるいは披露宴を行なっていないこと。
◆招待の内容〔カップル(新郎新婦)のみが対象〕
 1)マカオまでの往復の航空機代および船舶代
 2)挙式関連:※キリスト教式一式
     ・ご新郎タキシード、ご新婦ドレス基本プラン一式
     ・挙式当日のご新婦のヘア&メイク
     ・挙式中の写真(30カット程度、アルバム付)等
 3)専用車による観光等
 4)カップルのホテル宿泊代 
 5)お食事:朝食1回 昼食1回 夕食1回 計:3回 
◆カップル(新郎新婦)側が負担するもの
 1)挙式関連:・挙式前に行なう、打合せ場所までの交通費
        ・アレンジを行なう場合の追加料金
        ・挙式中のビデオ撮影、データ代
 2)個人的性質の費用
 3)カップル(新郎新婦)以外の同行者旅行代金など


外部リンク

詳細はこちら
http://www.knt.co.jp/ec/2010/kyoei/index.html

共栄大学
http://www.kyoei.ac.jp

近畿日本ツーリスト
http://www.knt.co.jp
Amazon.co.jp : 産学連携 に関連する商品



  • 大阪芸術大学の学生達が描く「希望」を載せた、「希望トレイン」が走行(6月18日)
  • ​​Lukeと東北大学が共同開発した歯周病治療器が、世界で初めて、医療機器としての承認を獲得(6月11日)
  • エフアンドエムと立命館大学が、ウェルビーイング経営を支援する「オフィスステーション ウェルビーイング」を共同開発(6月3日)
  • ITO GRANDで、九大農学部附属農場で栽培されたニンニクを使用したフェア開催(5月28日)
  • 天神経営が、金沢大学ほか地域の産学官金連携によるプロジェクトを通じ、石川県加賀市の事業承継後の組織拡大を目指す(5月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    産学連携 新着30件