産学連携ニュース
 産学連携ニュース

バンクーバー五輪出場の”氷上最速リュージュ”展

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

バンクーバー五輪出場の”氷上最速リュージュ”展

このエントリーをはてなブックマークに追加




バンクーバー出場のリュージュを展示
選手がそりに仰向けに寝た姿勢で、氷上競技最速(最高時速約150キロ)で滑走する「リュージュ競技」で使われる"そり"、一般にはあまり目にすることがない"そり"だが、いま東京ミッドタウンで展示されている。

産学連携
2010年2月に開催される冬季オリンピックバンクーバー大会にて、日本チームとして初の試みとなるこの新型そりを用いて競技に臨むこととなったという。

JAXAと東大が連携して改良を
今回出場する"そり"は、宇宙研究開発機構(JAXA)東京大学が航空宇宙の技術を応用して改良したもので、さらに現代美術作家の中村哲也氏がその表面にアートを施した"最速のそりに最速のアート"を表現したもの。

なおこれは、宇宙オープンラボの平成21年度第1回採択案件「環境対応ニーズに応える軽量・高剛性筺体の事業化」の活動から生まれたものだ。

この催しは、日本ボブスレー・リュージュ連盟とJAXAが共催し、東京ミッドタウンの特別協力を得て今月一杯開かれている。

<開催概要>
会 場:東京ミッドタウン ガレリア1F特設スペース
開催日:2010年1月22日~2月28日
     (ガレリア営業時間は11:00~21:00)
入場料:無料
問合せ:日本リュージュチーム 担当:百瀬
     Tel / Fax: 047-368-8178
     そり開発プロジェクト広報 担当:米山
     Tel / Fax: 03-3446-0323

詳細はこちら

地図

Amazon.co.jp : 産学連携 に関連する商品



  • 渋谷未来デザイン、「スマドリ産学連携プロジェクト2025 学生交流会」を開催。4大学が、Z世代ならではの目線で、酒の飲み方の多様性について考える (8月12日)
  • 文京学院大学×老舗茶屋「松澤園」による地域活性化プロジェクトが、埼玉県ふじみ野市のイベントで、「こども店長体験」を開催(8月6日)
  • レッドホースコーポレーション×流通科学大学、『とまと甘酒』を開発。兵庫県小野市の返礼品に登録(7月29日)
  • 戸板女子短期大学×K-nuts×ハスキージェラート、新感覚ジェラートを開発(7月22日)
  • キユーピー×青山学院大学、「『おいしい』で変わる未来!プロジェクト」開始(7月16日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    産学連携 新着30件