
叡啓大学(広島市中区)産学官連携・研究推進センターは、地域企業と大学の共創によって新たな価値を生み出す「ひろしまバリューシフトプログラム」を、10月8日(水)に始動した。
実践を通じて、企業と人材の双方の成長を促す
プログラムでは、都市圏で活躍する中核人材である客員研究員5名を約6か月間、広島県内企業5社が受け入れ、経営課題の解決や新規事業の創出に挑む。大学教員が理論的な支援を行いながら、実践を通じて企業と人材の双方の成長を促す。2026年3月まで継続する。
広島県内では、経営課題の複雑化に対し、変革を担う人材が不足しているのが現状。このプログラムは、外部人材である客員研究員の実践力と大学の知を融合し、実践と学びを往還させることで、地域発の新たな企業変革モデルの確立を目指す。
●2025年度の参画企業(5社)
広島トヨペット株式会社
常石商事株式会社
有限会社トラベルボックス広島
森信建設株式会社
東洋電装株式会社
(坂土直隆)