産学連携ニュース
 産学連携ニュース

NTTデータ経営研究所と大正大が産学連携プロジェクト「若い世代が変える!アフターコロナの日本の空港国際力向上PR企画」を開始

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

NTTデータ経営研究所と大正大が産学連携プロジェクト「若い世代が変える!アフターコロナの日本の空港国際力向上PR企画」を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社NTTデータ経営研究所は、5月からのオンライン講義で大正大学の表現学部表現文化学科エンターテインメントビジネスコースと、日本の空港国際力向上に向けたPR方策に関する共同研究を実施している。

産学連携

ソーシャルメディア等を積極的に活用したPR企画・制作を
日本における外国人の情報弱者問題に加え、新型コロナウイルス感染症のパンデミックを契機として、人種を含む種々の差別問題が顕在化している。

コロナ後深刻化が懸念されるこれらの問題に的確に対処するとともに、地域の魅力をより身近にアピールすることで、外国人を今まで以上に我が国に強く惹き付ける方策の検討が急務となっている。

これを踏まえて、我が国を行き来する外国人の95%が利用する空港を体験実証の場として、若い世代の表現力と価値観を活かした国際的な価値共創と人権尊重の手法開発を目指すとともに、ソーシャルメディア等を積極的に活用したPR企画・制作に取り組む。
国内空港で試験的PR実施の際に参考にできる内容に取りまとめ
具体的には以下の取り組みを実施する。

①空港の現状分析等の基礎となる知識を大学に提供、
②専門家として学生にオンラインでリアルタイムのフィードバックを提供、
③社会へ向けてのプレゼンテーションの取り組みを専門的見地から支援、と段階的に産学連携を行うことで、実社会と学生をつないだ立体的な学びを導出

PR企画は、国内空港で試験的PRを実施する際に参考にできる内容に取りまとめる。             (慶尾六郎)


Amazon.co.jp : 産学連携 に関連する商品



  • ダイヤ工業と岡山理科大学が、口腔ケアがアスリートのパフォーマンスを高める、スポーツ×オーラルケア実証実験プロジェクト始動(6月30日)
  • ブックオフと東北芸術工科大学が、学生のキャリア形成と地域コミュニティの取り組みを開始(6月23日)
  • 電算システムと岐阜薬科大学、AI・クラウドサービスを活用したDX 推進に向けた連携協定を締結(6月16日)
  • 「名古屋人間力大賞」を盛り上げる、産学協同プロジェクト始動(6月12日)
  • ZENKIGENと神戸大学大学院経営学研究科が連携し、採用研究の新拠点「エントリー・マネジメント研究教育センター」を設立(6月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    産学連携 新着30件