産学連携ニュース
 産学連携ニュース

新年度の「創造的産学連携事業」補助金交付先を公募--経済産業省

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

新年度の「創造的産学連携事業」補助金交付先を公募--経済産業省

このエントリーをはてなブックマークに追加




新規の「創造的産学連携事業」を公募
経済産業省が、平成22年度の「創造的産学連携事業(新規分)」に係る補助金交付先を公募している。

同省では、我が国の産学連携活動を抜本的に強化するため、同事業を実施する事業者を募集するもので、今回は、平成20年4月に公募を行った同年度創造的産学連携体制整備事業に採択されていない事業者を対象としている。

産学連携
この事業は、産学連携に関する十分な実績のある機関で、連携機能や技術移転機能が最適に発揮できるよう、既存の組織にとらわれることなく、組織間の連携強化、一体化・統廃合、特定の技術分野・機能への専門化、必要に応じたアウトソーシングの活用等個々の事情に応じた体制の再構築を促進するものとしている。

目的はイノベーションの創出推進
そして、大学等での基礎研究のシーズ及び企業における研究開発戦略やニーズを把握し、実用化・事業化までを含めた戦略を企画・実行できる人材を活用して、研究成果を産業界の力を使って社会への還元、企業の技術的課題に対する大学の知を活用した対応、さらには両者の連携による新たな付加価値の創造を促進し、イノベーションの創出推進を目的としている。

1.公募事業の構成
 (1) 産学連携プロデューサー活動推進事業
 (2) 産学連携スペシャリスト活動推進事業
 (3) 産学連携専門人材活用推進事業
 (4) 産学連携促進事業
 (5) 産学連携人材研修事業
2.補助率等
  補助率は2/3以内です。
  事業の規模は、450万円以上4500万円以内
 (補助金の額として300万円以上3000万円以内)
3.募集期間
  平成22年4月5日(月)から5月7日(金)17:00必着
4.公募要領等
  詳細は、経済産業省Webページにて(下記リンク)。
5.提出方法
  申請者は、上記期間までに当局産学官連携推進室へ直接持参
  又は郵送にて提出。

6.提出・問い合せ先
  公募要領に記載してある各経済産業局担当課まで

外部リンク

経済産業省 公募案内サイト
Amazon.co.jp : 産学連携 に関連する商品



  • ​​Lukeと東北大学が共同開発した歯周病治療器が、世界で初めて、医療機器としての承認を獲得(6月11日)
  • エフアンドエムと立命館大学が、ウェルビーイング経営を支援する「オフィスステーション ウェルビーイング」を共同開発(6月3日)
  • ITO GRANDで、九大農学部附属農場で栽培されたニンニクを使用したフェア開催(5月28日)
  • 天神経営が、金沢大学ほか地域の産学官金連携によるプロジェクトを通じ、石川県加賀市の事業承継後の組織拡大を目指す(5月20日)
  • バンダイナムコアミューズメントのオリジナルIP「ポラポリポスポ」を活用した、産学連携プロジェクトがスタート(5月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    産学連携 新着30件