産学連携ニュース
 産学連携ニュース

産学官連携の「ものづくり成功の秘訣」--東北大/堀切川P

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

産学官連携の「ものづくり成功の秘訣」--東北大/堀切川P

このエントリーをはてなブックマークに追加




目標達成の企業に援助は特化すべき!
仙台市を拠点に中小企業の製品開発支援などに取り組んでいる東北大/堀切川一男教授(53)が20日、福島市内で講演し、研究段階から公的支援をする現状の産学官連携のあり方を批判、商品化などの目標を達成した企業に援助を特化すべきだなどと訴えた。

産学連携
堀切川教授は「産学官連携によるものづくり成功の秘訣(ひけつ)」と題した講演で、成果目標の設定について、「高いハードルを設定して失敗し、あきらめるケースが多い」と指摘。商品化という「ミニマム(最低限)目標」を先に設け、製品のレベルを徐々に上げていくべきだと述べた。

そのうえで、連携スタート時に補助金を出す公的資金援助の在り方を批判、行政側はミニマム目標を達成した段階で補助金を出すべきだと強調した。さらに、開発当初から製品のネーミングにこだわるよう提言、「『錦の御旗』となり、チームワークがよくなって開発の成功と期間の短縮が期待できる」と経験からアドバイスした。

オリンピック用ボブスレーの低摩擦刃開発も…
講演は、福島市主催のイベント「ふくしま産業交流フェア2010」の一環として行われた。「コラッセふくしま」の会場には、製造業者や大学関係者ら約50人が詰めかけ、メモをとったりしながら、熱心に耳を傾けていた。

堀切川教授は摩擦学(トライポロジー)が専門で、長野五輪で採用されたボブスレーの低摩擦ランナー(刃)を開発したことで知られる。地元企業の相談を受け、「滑りにくい靴」など数多くの商品を開発。2004年度から仙台市で産学官連携の推進役を担う「地域連携フェロー」を務めている。

<堀切川教授の専門と著書紹介> 
〇研究テーマ
 ・植物系炭素材料の開発と応用
 ・ボブスレーの力学解析及びオリンピック用
   ボブスレーランナーの開発
 ・摩耗理論の構築と体系化
〇主要著書
 ・MOT産学連携と技術経営(MOTテキストシリーズ) 
 ・プロジェクト摩擦 tribologist
   -「米ぬか」でつくった驚異の新素材
 ・木質系多孔質炭素材料ウッドセラミックス など

Amazon.co.jp : 産学連携 に関連する商品



  • 大阪芸術大学の学生達が描く「希望」を載せた、「希望トレイン」が走行(6月18日)
  • ​​Lukeと東北大学が共同開発した歯周病治療器が、世界で初めて、医療機器としての承認を獲得(6月11日)
  • エフアンドエムと立命館大学が、ウェルビーイング経営を支援する「オフィスステーション ウェルビーイング」を共同開発(6月3日)
  • ITO GRANDで、九大農学部附属農場で栽培されたニンニクを使用したフェア開催(5月28日)
  • 天神経営が、金沢大学ほか地域の産学官金連携によるプロジェクトを通じ、石川県加賀市の事業承継後の組織拡大を目指す(5月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    産学連携 新着30件