産学連携ニュース

産学連携ニュース

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ
産学連携ニュース ヘッドライン
';

高島屋と文京学院大学が、AI活用により伝統工芸・江戸小紋継承をめざす「ヒト×AIの共生による地域産業活性化プロジェクト」発足

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学連携
株式会社高島屋と文京学院大学は、9月22日(月)、産学包括連携協定を締結し、「ヒト×AIの共生による地域産業活性化プロジェクト」を開始した。 商品開発・店頭展開に加え、江戸小紋に限らない新たな活用方法も模索高島屋は、呉服催事や美術工芸品の販売・展覧会…
';

拓殖大学・tobira・RC(買いクル)・浜屋が、連携プロジェクト始動

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学連携
今年8月、学生・大学・企業・リユース事業者の4者(拓殖大学・tobira・RC(買いクル)・浜屋)が、使用済みダンボールを活用して、世界課題の解決を目指すプロジェクトがスタートした。 使用済みダンボールの買取で、資源を循環そのスローガンは、「ダンボールで…
';

国内電通グループ3社と京都大学、ヘルスケア領域の産学連携プロジェクト「evidact(エビダクト)」を始動

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学連携
株式会社電通総研と株式会社電通、株式会社電通東日本、京都大学大学院総合生存学館ソーシャルイノベーションセンターウェルビーイング研究センターは、産学連携プロジェクト「evidact(エビダクト)」(商標出願中)を、9月10日(水)より始動した。 10月10日に、…
';

静岡大学と丸石製薬が共同開発中の、「災害時の感染対策」教育ツールに、紙芝居を用いた教育プログラムが完成

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学連携
国立大学法人静岡大学と丸石製薬株式会社が共同開発中の「災害時の感染対策」教育ツールに、このたび、紙芝居を用いた教育プログラムとして、『題名:かんせんレスキューシズマルーズ ようちえんにやってきた』の紙芝居(初版)が完成した。 全国の幼稚園や避難所…
';

安心計画×九州産業大学、DX人材育成の産学共創型授業を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学連携
工務店のための間取りプレゼン用システムを提供する安心計画株式会社は、九州産業大学 建築都市工学部 住居・インテリア学科と連携し、7月に同学科1年生70名を対象とした特別授業「情報処理入門」を実施した。 学生に、「AI時代における人間の役割」を考えるきっ…
';

NXワンビシアーカイブズと静岡大学、博物館図録を情報資源化して、再活用する取り組みを始動

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学連携
データ・ソリューション事業を展開する株式会社NXワンビシアーカイブズは、浜松市博物館と国立大学法人 静岡大学 情報学部 村野正景研究室・莊司慶行研究室との連携で、博物館図録を「再活用」する取り組みを始めた。 その最初の取り組みとして、生成AIを活用して図…
';

ワコール×甲南女子大学、学生が選んだデザインのガードルを商品化

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学連携
株式会社ワコールが展開する「ワコール」ブランドは、甲南女子大学の人間科学部文化社会学科・米澤ゼミと産学連携プロジェクトを実施している。 今回、学生が選んだデザインのガードルを商品化し、8月14日(木)より、ワコールウェブストアで先行発売を開始した。8…
';

渋谷未来デザイン、「スマドリ産学連携プロジェクト2025 学生交流会」を開催。4大学が、Z世代ならではの目線で、酒の飲み方の多様性について考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学連携
一般社団法人渋谷未来デザインは、企業や大学と連携し、渋谷区の社会課題解決や飲み方の多様性を尊重し合える社会の実現に取り組む「渋谷スマートドリンキングプロジェクト」の一環として、Z世代である学生をターゲットとした「スマドリ産学連携プロジェクト交流会」を…
';

文京学院大学×老舗茶屋「松澤園」による地域活性化プロジェクトが、埼玉県ふじみ野市のイベントで、「こども店長体験」を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学連携
文京学院大学(学長:福井勉)は、埼玉県ふじみ野市で開催される「第71回上福岡七夕まつり」の特別企画「お茶で楽しむ・つながる 上福岡七夕祭り」にて、地域の子どもたちを対象とした多世代交流イベント「お茶屋のこども店長 produced by 文京学院大学ブレーメンズ」…
';

レッドホースコーポレーション×流通科学大学、『とまと甘酒』を開発。兵庫県小野市の返礼品に登録

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学連携
地域創生を基幹事業とするレッドホースコーポレーション株式会社は、流通科学大学人間社会学部観光学科・西村典芳教授のゼミとの協働で開発した『とまと甘酒』を、兵庫県小野市のふるさと納税返礼品に登録した。 トマトの旨味や甘味、酸味を活かした商品同品は、…
1 2 3 4 5 6 次>
産学連携 新着30件