産学連携ニュース
 産学連携ニュース

「エレクトロニクス実装技術の動向」のセミナーが札幌で開催

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

「エレクトロニクス実装技術の動向」のセミナーが札幌で開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




北海道光科学技術研究会は、「エレクトロニクス実装技術の動向」と題し、8月19日に札幌でセミナーを開催する。

北海道での光関連産業振興を目的にセミナー
これまで同研究会は、北海道における光関連産業の振興を目的に、会員相互の情報交換、研究プロジェクトの推進等の活動を進めてきている。

エレクトロニクス実装技術
今回は、エレクトロニクス実装学会研究会EPADs(部品内蔵基板研究会)との合同にてのセミナー開催とのこと。

セミナーでは、関東学院大学より「実装の先端技術とめっき技術」、(株)デンソーより「カーエレクトロニクス分野の実装技術動向」、千歳科学技術大学より「光配線板用ポリマー光導波路の研究」の講演がある。

なお、参加費は無料で、申込締切は8月13日となっている。

<開催概要>
日  時 8月19日(木)14:00~17:30
場  所 北海道大学創成研究機構 5F 大会議室
      (札幌市北区北21条西10丁目)
参加費 無料(交流会参加費:2,000円)
申込み 8月13日までにFAXまたはE-mailにて
申込先 北海道光科学技術研究会事務局工業試験場
      片山、田中宛
      FAX 011-726-4057 TEL 011-747-2979
      E-mail:katayama-naoki@hro.or.jp


外部リンク

開催案内・申込フォーム
http://www.hokkaido-iri.go.jp/techinfo/lecturetour/10/erkutoro0819.pdf

北海道光科学技術研究会
http://www.h-photon.com/

地図

Amazon.co.jp : エレクトロニクス実装技術 に関連する商品



  • 安心計画×九州産業大学、DX人材育成の産学共創型授業を実施(9月1日)
  • NXワンビシアーカイブズと静岡大学、博物館図録を情報資源化して、再活用する取り組みを始動(8月25日)
  • ワコール×甲南女子大学、学生が選んだデザインのガードルを商品化(8月19日)
  • 渋谷未来デザイン、「スマドリ産学連携プロジェクト2025 学生交流会」を開催。4大学が、Z世代ならではの目線で、酒の飲み方の多様性について考える (8月12日)
  • 文京学院大学×老舗茶屋「松澤園」による地域活性化プロジェクトが、埼玉県ふじみ野市のイベントで、「こども店長体験」を開催(8月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    産学連携 新着30件