産学連携ニュース
 産学連携ニュース

「実践的ソフトウェア人材の育成」シンポ--大学・企業の教育担当向け

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

「実践的ソフトウェア人材の育成」シンポ--大学・企業の教育担当向け

このエントリーをはてなブックマークに追加




昨年に続くソフトウェア人材育成目的で
実践的ソフトウェア教育コンソーシアムは、シンポジウム「ここまできた実践的ソフトウェア教育 現状と課題」を3月12日に開催する。

このシンポジウムは、実践的ソフトウェア人材の育成を目的とし、大学や企業の人材育成・教育の担当者などを対象に昨年から開催されているもの。

産学連携
今回は基調講演として、情報処理推進機構(IPA) IT人材育成本部長の田中氏による「成果が期待される産学連携教育」を予定する。

開催内容について
そのほか、東海大の大原教授が「製品開発指向型組込み技術教育と企業との相互連携教育方式」をテーマに大学での教育事例を、日立インフォメーションアカデミーの杉浦氏が「企業でのPBL手法」をテーマに企業での教育事例を報告する。

また、今回のテーマである「ここまできた実践的ソフトウェア教育 現状と課題」について、モデレータにIT記者会代表の佃均氏を迎え、スピーカーと共にパネルディスカッションを行う予定となっている。

<開催概要>
1.日 時: 2010年3月12日(金) 13:30~17:30
2.場 所: 専修大学神田キャンパス7号館3階731教室
       (〒101-8425 東京都千代田区神田神保町3-8)
3.タイトル:『ここまできた実践的ソフトウェア教育 現状と課題』 
4.プログラム:(リンク参照)
5.参加費: 無料(懇親会は会費:4,000円)
6.定 員: 100名
7.申込方法:(リンク参照)
8.申込締切:定員になり次第

イベントの詳細・参加申込へ
(参考)前年の状況へ

地図

Amazon.co.jp : 産学連携 に関連する商品



  • レッドホースコーポレーション×流通科学大学、『とまと甘酒』を開発。兵庫県小野市の返礼品に登録(7月29日)
  • 戸板女子短期大学×K-nuts×ハスキージェラート、新感覚ジェラートを開発(7月22日)
  • キユーピー×青山学院大学、「『おいしい』で変わる未来!プロジェクト」開始(7月16日)
  • イアフレド×広島大学大学院、耳から「噛み方」のデータを計測するAIスマートイヤホン「Apero(アペロ)」を開発(7月7日)
  • ダイヤ工業と岡山理科大学が、口腔ケアがアスリートのパフォーマンスを高める、スポーツ×オーラルケア実証実験プロジェクト始動(6月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    産学連携 新着30件