産学連携ニュース
 産学連携ニュース

ビジネスプランコンテスト レンコンアイスが最優秀

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

ビジネスプランコンテスト レンコンアイスが最優秀

このエントリーをはてなブックマークに追加




佐賀特産のレンコンを使ったアイス
企業が提案する課題を基に大学生や高校生が商業プランを競い合う「第5回佐賀ビジネスプランコンテスト」(佐賀大産学官連携推進機構主催)が23日、同大であり、最終選考に残った8組の中から佐賀大生グループの「佐賀の特産品を使ったアイス」の企画が最優秀プランに選ばれた。
産学連携
メンバーは同大の教養科目「チャレンジ・ベンチャービジネス」を受講する長柄友佳さん(24)=経済学部4年、川添泰寛さん(19)=理工学部1年、鶴丸智子さん(20)=同=の3人。

試作を重ねてプランを提案 商品化につなげたい
竹下製菓(小城市)から課題を受けた3人は「これまでにない素材を」とレンコンを使ったアイスを提案。飲食店などで100人近くに試食してもらいながら、約2カ月試作を重ね、レンコンと米粉を混ぜた一口大のクッキー生地でアイスを挟んだ商品を提案した。

長柄さんは「ビジネスを意識して何かに取り組んだのは初めてで、すべてが勉強になった。せっかくなので商品化に結び付けたい」と語った。
Amazon.co.jp : 産学連携 に関連する商品



  • 高島屋と文京学院大学が、AI活用により伝統工芸・江戸小紋継承をめざす「ヒト×AIの共生による地域産業活性化プロジェクト」発足(9月30日)
  • 拓殖大学・tobira・RC(買いクル)・浜屋が、連携プロジェクト始動(9月23日)
  • 国内電通グループ3社と京都大学、ヘルスケア領域の産学連携プロジェクト「evidact(エビダクト)」を始動(9月16日)
  • 静岡大学と丸石製薬が共同開発中の、「災害時の感染対策」教育ツールに、紙芝居を用いた教育プログラムが完成(9月11日)
  • 安心計画×九州産業大学、DX人材育成の産学共創型授業を実施(9月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    産学連携 新着30件