産学連携ニュース
 産学連携ニュース

アイデア創作に液晶ペンタブが活躍!

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

アイデア創作に液晶ペンタブが活躍!

このエントリーをはてなブックマークに追加




コミュニティスペースでアイデア創作が
トヨタ自動車九州のNB事業室が、福岡市天神に「産学連携コミュニティスペース」を開設し、産学連携による新商品開発に取り組んでいる。ここは会員制で、会員たちが車両に関する新規性の高いアイデアの創作をする場という。

開設の目的は、大学の保有する技術・人材を活用して画期的な新商品アイデアを創出し、時代を先取りした顧客満足の高い新商品開発につなげることのほか、優秀な人材の確保などとし、講演会などのイベントも開催している。
産学連携

好環境で企業がサポート
このほど同所に、常設の機材に加え、ワコムの液晶ペンタブレット「Cintiq 21UX」という便利ツールが導入されたことで、より表現力の高いアイデアスケッチやデザイン画の制作が容易となり、自由な発想のデザインやアイデアが期待できるとのことだ。

以前から年1回のアイデアコンペやアイデア常時募集もしており、こんな活気あるコミュニティスペースなら、次の車のアイデアがどしどし量産されてくることだろう。

トヨタ自動車九州「産学連携コミュニティスペース」
ワコム 液晶ペンタブレット

地図


Amazon.co.jp : 産学連携 に関連する商品



  • レッドホースコーポレーション×流通科学大学、『とまと甘酒』を開発。兵庫県小野市の返礼品に登録(7月29日)
  • 戸板女子短期大学×K-nuts×ハスキージェラート、新感覚ジェラートを開発(7月22日)
  • キユーピー×青山学院大学、「『おいしい』で変わる未来!プロジェクト」開始(7月16日)
  • イアフレド×広島大学大学院、耳から「噛み方」のデータを計測するAIスマートイヤホン「Apero(アペロ)」を開発(7月7日)
  • ダイヤ工業と岡山理科大学が、口腔ケアがアスリートのパフォーマンスを高める、スポーツ×オーラルケア実証実験プロジェクト始動(6月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    産学連携 新着30件