産学連携ニュース
 産学連携ニュース

ライフツービッツと京都大、ストレス対策/メンタルトレーニング・アプリ『レジトレ!』を共同開発

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

ライフツービッツと京都大、ストレス対策/メンタルトレーニング・アプリ『レジトレ!』を共同開発

このエントリーをはてなブックマークに追加




ライフツービッツ株式会社は、京都大学 古川壽亮教授らと共同開発したストレス対策/メンタルトレーニング・アプリ『レジトレ!』の有効性を検証したRCT(無作為化比較試験)の成果が、今年4月に世界最高峰の国際学術誌「ネイチャー・メディシン」に掲載されたと発表した。

産学連携

うつ病治療等に用いられる認知行動療法を、手軽に自主的に学び実践
このプロジェクトは、経済産業省ならびに日本医療研究開発機構(AMED)の支援を受けて、実施されている。

企業や健康保険組合等に、病気の診断や治療を目的としない非医療機器(non-SaMD)として、レジトレ!のWeb版やアプリ版を提供し、義務化の対象が広がる見込みのストレスチェック後のケアなど、幅広くB2B向けに販売する計画。

『レジトレ!』は、うつ病治療等に用いられる認知行動療法(CBT)の核となる5つの基本スキル「行動活性化」「メタ認知」「睡眠行動改善」「コミュニケーション改善」「問題解決法」を、手軽に自主的に学び、実践できるよう設計されている。

ユーザーは、日常生活の中でレジリエンス(心の回復力・耐性)を、楽しくトレーニングすることができる。

ライフツービッツでは、今回の研究成果を受けて、『レジトレ!』の社会実装に向けた具体的な計画に着手する。

※レジトレ研究ページはコチラ: https://rezitore.com/about.html

              (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 産学連携 に関連する商品



  • 渋谷未来デザイン、「スマドリ産学連携プロジェクト2025 学生交流会」を開催。4大学が、Z世代ならではの目線で、酒の飲み方の多様性について考える (8月12日)
  • 文京学院大学×老舗茶屋「松澤園」による地域活性化プロジェクトが、埼玉県ふじみ野市のイベントで、「こども店長体験」を開催(8月6日)
  • レッドホースコーポレーション×流通科学大学、『とまと甘酒』を開発。兵庫県小野市の返礼品に登録(7月29日)
  • 戸板女子短期大学×K-nuts×ハスキージェラート、新感覚ジェラートを開発(7月22日)
  • キユーピー×青山学院大学、「『おいしい』で変わる未来!プロジェクト」開始(7月16日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    産学連携 新着30件