産学連携ニュース
 産学連携ニュース

BUZZPORT、空飛ぶクルマの社会需要性獲得を目指す大学生コミュニティ 「空飛ぶ倶楽部」事業を開始

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

BUZZPORT、空飛ぶクルマの社会需要性獲得を目指す大学生コミュニティ 「空飛ぶ倶楽部」事業を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




観光地経営・地域創生分野におけるプロデュース活動を手掛ける株式会社BUZZPORTは、7月3日(火)より、空飛ぶクルマの社会需要性獲得を目指す大学生コミュニティ「空飛ぶ倶楽部」事業を開始した。

産学連携

空飛ぶクルマ産業の実践的な知識習得を目指す、インターンシッププログラム
2025年の大阪・関西万博における商用飛行の実現が目指されている空飛ぶクルマは、電動化、自動化、垂直離発着による持続可能な未来形モビリティとして注目を集めている。

一方で、新たな産業の実現に求められる社会需要性の獲得に向けては、多くの課題があり、その一つが、空飛ぶクルマ産業の未来を担う人材の育成だ。

「空飛ぶ倶楽部」は、2022年4月に兵庫県に誕生した「HYOGO空飛ぶクルマ研究室」のコンソーシアムメンバーであるBUZZPORTが運営する、新しいスタイルの大学生向けコミュニティ。

空飛ぶクルマ業界の各種企業・団体からの協力を得て、オンライン上に開設する専用サイトと、リアルで開催する勉強会等を通じて、空飛ぶクルマ産業の実践的な知識習得を目指す、インターンシッププログラムでもある。

ツーリズム分野のマーケター・プロデューサーとして様々な事業構想を手がけ、人材育成の分野でも実績のある同社代表の江藤誠晃氏がメンターを務め、SDGsやSociety5.0など、時代が求めるキーワードも取り入れた探究学習を推進する。

【URL】 https://www.hyogoaam.jp/home/community/

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 産学連携 に関連する商品



  • EO ALL KANSAI×桃山学院大学、こんにゃくを活用した低カロリーなフローズンシェイク「ふるにゃくシャイク」の、試験販売を実施(9月24日)
  • おふろcafe utataneにて、芝浦工業大学の学生が授業の一環として、おふろイベントを考案・実施(9月18日)
  • Askalカバン工房と近畿大学経営学部が、使用済みランドセルの再利用方法を検討するプロジェクト発足(9月9日)
  • セイコーエプソン×東北大学、『 サスティナブル材料共創研究所』を設置(9月5日)
  • G-FACTORY、九大農学部が管理をサポートする竹林の竹を使用した、「流しそうめん」を福岡市西区のITO GRANDで開催(8月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    産学連携 新着30件