産学連携ニュース
 産学連携ニュース

ロックを聴かせて育てた野菜を販売!麗澤大学の学生が、「ロッキンベジタブル®︎」事業に参画

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

ロックを聴かせて育てた野菜を販売!麗澤大学の学生が、「ロッキンベジタブル®︎」事業に参画

このエントリーをはてなブックマークに追加




麗澤大学と株式会社ノースエレメンツは、産学連携による事業創造、人材育成、ネットワークの構築をはじめとする多岐にわたる協力を行い、地域の発展・活性化を目的に、5月30日(火)に産学連携協定を締結した。

産学連携

フードロスの削減につなげる
今回の産学連携協定を機に、ノースエレメンツが取り組んでいる「ロッキンベジタブル®︎」事業に、同学の学生が参画する。

「ロッキンベジタブル®︎」とは、ロックを聴かせて育てた野菜を指し、通常は破棄処分されてしまう規格外野菜であっても、ロックを聴かせて育てたという付加価値を与えて販売することで、フードロスの削減につなげることを目指すというもの。

このようなユニークなビジネスによる付加価値や社会貢献は、現状ではまだ実証研究された例が少ない。

両者は、学生が学問的に未開拓な領域に挑戦できるチャンスを、産学連携協定により創出する方針だ。

【主な連携内容】
1. 学生の「プロジェクト遂行型学習・課題発見解決型学習」の
  機会提供
2. 社会人向けの学びの提供
3. 他大学を含めた連携協力

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 産学連携 に関連する商品



  • イアフレド×広島大学大学院、耳から「噛み方」のデータを計測するAIスマートイヤホン「Apero(アペロ)」を開発(7月7日)
  • ダイヤ工業と岡山理科大学が、口腔ケアがアスリートのパフォーマンスを高める、スポーツ×オーラルケア実証実験プロジェクト始動(6月30日)
  • ブックオフと東北芸術工科大学が、学生のキャリア形成と地域コミュニティの取り組みを開始(6月23日)
  • 電算システムと岐阜薬科大学、AI・クラウドサービスを活用したDX 推進に向けた連携協定を締結(6月16日)
  • 「名古屋人間力大賞」を盛り上げる、産学協同プロジェクト始動(6月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    産学連携 新着30件