産学連携ニュース
 産学連携ニュース

京都芸術大とSOU・SOUが、すべて一点物の「伊勢木綿の貫頭衣」約130着を、オンライン販売開始

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

京都芸術大とSOU・SOUが、すべて一点物の「伊勢木綿の貫頭衣」約130着を、オンライン販売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




学校法人瓜生山学園 京都芸術大学と人気テキスタイルブランドSOU・SOU(京都市中京区)がコラボし、「音と色」をテーマに空間演出デザイン学科の学生が、貫頭衣(かんとうい)を制作、7月18日(月)よりオンライン販売開始を開始した。

産学連携

学生が貫頭衣という日本古来の衣装を、現代デザインに仕上げる
このプロジェクトは、最前線で活躍するクリエイターが指導し、企画考案から制作、販売までを一貫して学ぶ実践的なカリキュラムだ。同学の准教授である伊藤正浩氏の指導のもと、貫頭衣という日本古来の衣装を現代デザインとして制作、販売まで行っている。

貫頭衣とは、弥生時代に着用されていたシンプルな構成の衣服のこと。生地には伝統工芸品である伊勢木綿を使用しており、ファッションを通して、日本の文化や伝統産業の価値をユーザーに伝え、それらを残していく方法を学生が自ら模索した。

11年目を迎える今年度は、空間演出デザイン学科の3年生16名が、「音と色」をテーマに貫頭衣を制作した。

SOU・SOUから提供された15種類ものの柄から生地を選び、学生がそれぞれ絵を描いたり、染色、刺繍したりと装飾を考え、貫頭衣に仕上げた。今回販売する貫頭衣は、約130着ですべて一点物となっている。

●貫頭衣 オンラインショップ販売 概要
期間:2022年7月18日(月)12:00~25日(月)12:30
ショップURL: https://kuasousou.stores.jp/
販売商品:貫頭衣(長方形衣・四形衣)3,500円~9,000円(税込)

           (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 産学連携 に関連する商品



  • EO ALL KANSAI×桃山学院大学、こんにゃくを活用した低カロリーなフローズンシェイク「ふるにゃくシャイク」の、試験販売を実施(9月24日)
  • おふろcafe utataneにて、芝浦工業大学の学生が授業の一環として、おふろイベントを考案・実施(9月18日)
  • Askalカバン工房と近畿大学経営学部が、使用済みランドセルの再利用方法を検討するプロジェクト発足(9月9日)
  • セイコーエプソン×東北大学、『 サスティナブル材料共創研究所』を設置(9月5日)
  • G-FACTORY、九大農学部が管理をサポートする竹林の竹を使用した、「流しそうめん」を福岡市西区のITO GRANDで開催(8月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    産学連携 新着30件